グッディの今日はいい日

キャプテンとグッディ、二匹の亀の楽しい毎日です。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

酒場放浪記

宮津、2日目は吉田類の酒場放浪記でも 紹介されたことのある、ぽん太さん。 お隣では海鮮丼。 綺麗ですね、地魚ばかり。 私はお造り定食。 綺麗なお魚、薄すぎず厚すぎず。 今回の旅で、お魚の切り方の大切さを 感じました。 焼き魚や小鉢もあって、ご飯少な…

ご褒美ディナー

宮津、初日の夜は心さんです。 予約の際お料理の相談をして、当日まで ワクワクしています。 お願いしていた牡蠣はなかったのですが、 連子鯛の昆布締めと鮪はありましたよ。 鮪は脂がのっていて、長期間熟成。 鯛もなかなかしまっていていい感じ。 鯛のお顔…

ご褒美ランチ

今回の宮津行きは、食べてばかりの旅でした。 初日のランチは、なみじさん。 壁にあるお酒の紹介がいいんです。 今年初めてな鳥兜、5勺から頂けるのが 嬉しいです。 こういう季節感が好きですね。 そしてお突き出しのお魚の煮凝り。 程よく濃い目で、お酒も…

おでかけ

おはようございます。 お仕事のお供で、おでかけです。 給油中。 亀さんも一緒です。 お天気は良くないですが、楽しみます!

気温湿度が上がり、火の前に立つのが 大変になってきました。 以前ランチに行ったことのある 京都、三条商店街のロカレさんに行きました。 お一人でされているので、スピーディーとは 言い難いですが、待たせすぎないように サービスして下さいます。 ワイン…

父の日

先週は父の日でしたね。 父がいないので、父のような人に 大好きなお稲荷さんを作りました。 色艶は良くないですが、 美味しく食べていただきました。 喜んでもらえて嬉しいです。

おはようございます。 梅雨入りはまだのようですが、日に日に 温度湿度が上がります。身体にこたえますね。 気温が上がると切り花は長続きしませんね。 今シーズンお迎えした観葉植物。 白やラベンダーが爽やかです。 元気が出ない時も、植物があると お世話…

再会

おはようございます。 今年のお野菜便、再開しました。 いつも綺麗で可愛いお野菜たち。 どれも美味しくて、何よりも作り手の方が 見えるのが嬉しいこと。 再開でなく再会。 今シーズンもよろしくお願いします。

食べ過ぎ

おはようございます。 昨夜は恒例中華を食べる会でした。 ダイエット中なのに食べ過ぎてしまいました。 でも悔いはありません。 こんなに美味しい前菜から始まったんですもの。 本日からダイエット再開です。

源氏物語

久しぶりに歩く通りに新しいパン屋さんが 出来ていました。 源氏物語にあやかったネーミングのパンが ずらり。 これは紫の上、 もう少し雅やかなお名前でしたが、 覚えられませんでした(笑)。 紫芋の餡が柔らかい生地の中に入っていました。 写真よりもお…

頂き物 銀装

ご一緒できなかったので、大阪のお土産を リクエストしました。 心斎橋あたり、何があるかわかりません。 大阪をよく知る方に教えていただきました。 銀装さん、カステラの老舗店です。 以前いただいたことがあるのですが、 今回は窯出し! 香りがとてもよく…

お土産

岐阜のお土産をいただきました。 道の駅でご購入、あたって素朴な雰囲気です。 栗の揚げまんじゅう。 ドーナツみたいなものを想像しましたが、 皮はしっかりしていて、脂っこくなく、 バタバタしません。 甘すぎず、栗の味がよくわかります。 意外には持ちま…

池田酒造 池雲

お疲れ様です。 ダイエット中なので少しお酒を控えています。 でもいいお魚にはいいお酒。 本日は中トロと鯛、紅白が美しいです。 普段食べない中トロもとろりと美味しいです。 送っていただいたお野菜でサラダ。 自家製ドレッシングであえると いくらでも食…

これも紫陽花

おはようございます。 少し前にいただいたお花です。 赤が鮮やかなアリストロメリア。 思いの外涼しげになりました。 緑の丸いのが紫陽花。 白いお花との組み合わせが好きです。

水無月

おはようございます。 今日から六月。 梅雨入り前から雨にやられています。 気持ちよく過ごせるよう、トレーニングなど 工夫していきたいです。